映画『BLUE GIANT』のオリジナル・サウンドトラック by 上原ひろみ

◆ Music by Hiromi - Blue Giant - Original Motion Picture Soundtrack 石塚真一原作のジャズ漫画『BLUE GIANT』の劇場アニメ映画のオリジナル・サウンドトラック。僕は映画のサウンドトラックのCDはほとんど買わないのだが(1,2枚持っていたような気がするが…)、今…
コメント:0

続きを読むread more

日比谷公園の梅

先日、都心に出かけたついでに、日比谷公園に行ってみた。梅が咲いているかなと思って行ってみたが、なかなか梅の木が見当たらない。 園内をあちこち歩き回って、やっと梅の木を見つけた。 もっといっぱい咲いているかと思ったが、イマイチだった。 まぁ、いっかぁ。 おわり。
コメント:0

続きを読むread more

ジャズ・ピアニスト、山中千尋の新作アルバム - Today Is Another Day

◆ 山中千尋 - Today Is Another Day ジャズ・ピアニスト、山中千尋の新作アルバム。新作が出たのは知っていたので、新宿のタワレコで早速買ってきたのだ(もちろん、初回限定盤CD+DVDを買った)。 今回のアルバムは、2年半振りの全編ニューヨークでの新録音なのだそうだ。ということは、2020年6月…
コメント:0

続きを読むread more

宇宙最初期の銀河が予想以上に多く見つかる。従来説見直しか?

ネットの記事を検索していたら、興味深い記事に出くわした。それは、 「宇宙最初期の銀河、発見が予想以上に 従来説見直しか」 という記事だ(元ネタはナショナルグラフィックの記事)。 2021年12月にNASAによって打ち上げられたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope、JWST:ハ…
コメント:0

続きを読むread more

ジャズ/フュージョンギタリスト、アル・ディ・メオラの1983年リリースのアルバム - Scenario

◆ Al Di Meola - Scenario ジャズ/フュージョン・ギタリスト、アル・ディ・メオラの1983年にリリースされたアルバム。昔のアルバムで持っていないものを買おう・ジャズ/フュージョン編(と、勝手に呼んでいるが)として、今回はこのアルバム(1991年リマスター盤)を買うことにした。 アル・ディ・メ…
コメント:0

続きを読むread more

影響力のある物理学論文の共著者になったネコ - その名は F.D.C.ウィラード

ちょっと前に面白い記事を見つけて、ここ何日か関連記事をいくつか読んでいる(記事自体は2014年から2016年にかけて書かれたものだが)。その記事とは、「影響力のある物理学論文の共著者になったをネコ」に関する記事だ。 物理の論文自体はもっと古く、1975年11月24日にアメリカ物理学会によって発行された学術誌”Physical Re…
コメント:0

続きを読むread more

サックス奏者、Yucco Miller の新作アルバム - City Cruisin'

あけましておめでとうございます。 今年最初のブログは次のCDについて書いたものです。 ◆ Yucco Miller - City Cruisin' サックス奏者・ユッコ・ミラーの新作アルバム。12月に新作が出たことは知っていたので、買おうと思っていたのだ(一応試聴はしたが)。 奇抜なルックスとは裏腹に、サ…
コメント:0

続きを読むread more

上原ひろみのライブ "SAVE LIVE MUSIC FINAL" at 東京国際フォーラム

先週の土曜日、待ちに待った上原ひろみのライブに行ってきた(先週のことをなぜ今頃書いているのかというと、ツアーがまだ続いていたので、終了するのを待っていたためだ)。 「JAPAN TOUR 2022 “SAVE LIVE MUSIC FINAL”」と銘打ったこのライブは、コロナ禍の中、ライブ活動もままなならないミュージシャンをはじめ…
コメント:0

続きを読むread more

女性フュージョン・バンド、Musesの1stアルバム - Muses

◆ Muses - Muses またまた新しいバンドを見つけた。女性4人によるフュージョン・バンド、Musesの1stアルバム。タワレコのオンラインショップでたまたま見つけ、試聴してみたら結構良かったので、買うことにしたのだ。 バンドのメンバーは、Rie a.k.a. Suzaku(guitar)、深井麻梨恵(k…
コメント:0

続きを読むread more

丸の内の黄葉(2022年)

この前の日曜日、天気も良かったし、久しぶりに東京駅まで出て、駅近くのOAZOにある丸善で本を買った後、丸の内界隈を散策した。ちょうど黄葉も見頃だったので、散策しながら写真を撮った。 丸ビル1階にあるクリスマスツリーのオブジェ 東京駅前の紅葉 東京駅 この後は、東京駅にあるエビスバーで一杯。 おわ…
コメント:0

続きを読むread more